テーマ:マヨネーズ
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
ごはんによく合う!「鮭×マヨネーズ」のコクうまおかず
鮭のカリカリ柿ピー焼き♪カレーマヨネーズ味
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
あと1品欲しい時に!5分でできる「明太マヨ」の副菜レシピ
美肌サラダ♪アボカド明太マヨ豆腐
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
箸が止まらない!「なす×マヨネーズ」のおつまみレシピ
丸ごと茄子のツナマヨ焼き♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
朝時間.jpのおすすめ朝ごはんにて
レシピを掲載していただきました。
パン・ご飯・おかずに万能!簡単「ツナマヨ」朝ごはんレシピ5選
ズッキーニとトマトのツナマヨサラダ♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
野菜がおいしくいただける♪抱えて食べたい「明太マヨサラダ」
美肌サラダ♪アボカド明太マヨ豆腐
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
【材料】2人分
プチトマト・・・5個
さばの水煮缶・・・30g(身のみ)
マヨネーズ・・・小さじ2
パセリ・・・少々
【作り方】
(1)プチトマトは上部を切り、中をくり抜く。
(2)さばの身をつぶしマヨネーズで和える。
(3)(1)の中に(2)を詰めパセリを飾る。
簡単さば缶レシピ。
…
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
5分で完成!クセになる「わさびマヨネーズ」の絶品おつまみ
和風カプレーゼ♪わさびマヨソース
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
今さら聞けない!「味噌」の効果と選び方とは?おすすめレシピも紹介!
えびの白味噌マヨネーズ炒め♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
簡単コクうま♪「マヨネーズ」を使った「炒め物」レシピ
えびの白みそマヨネーズ炒め♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
お弁当にもおすすめ!「カレーマヨ」の絶品レシピ
さば缶 de スパイシーカレー揚げワンタン♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
【材料】多めの2人分
えび・・・大8尾(※下処理は下記参照)
カリフラワー・・・180g
◎マヨネーズ・・・大さじ4
◎トマトケチャップ・・・大さじ2
◎レモン汁・・・大さじ1
◎きび砂糖・・・小さじ2
レモンの皮(みじん切り)・・・少々
塩・こしょう・片栗粉・・・各適量
オリーブ油・・・適量
…
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
こんなに使えるとは!柿の種大変身レシピ7選
鮭のカリカリ柿ピー焼き♪カレーマヨネーズ味
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
【材料】2人分
◎さばの水煮缶・・・1缶(190g)
◎玉ねぎ(みじん切り)・・・60g
◎しょうが(すりおろす)・・・1かけ
◎マヨネーズ・・・大さじ1
◎塩・こしょう・・・各適量
◎片栗粉・・・大さじ1
サラダ油・・・適量
青じそ(千切り)・・・3~4枚
【作り方】
(1)ボウルに◎を入れよく…
続きを読むread more
【材料】4人分
じゃがいも・・・3個(450g)
にんじん・・・1/2本(100g)
玉ねぎ・・・1/2個(80g)
きゅうり・・・1本(120g)
ロースハム・・・4枚(40g)
酢・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ4
塩・・・適量
こしょう・・・適量
【作り方】
(1)じゃがいもは皮をむ…
続きを読むread more
【材料】2人分
生鮭・・・2切れ
★塩・白胡椒・・・各適量
片栗粉・・・適量
◎マヨネーズ・・・大さじ2
◎生クリーム・・・大さじ1
◎きび砂糖・・・小さじ1/2
◎パセリ(みじん切り)・・・小さじ1
◎おろしにんにく・・・小さじ1/4
◎塩・白胡椒・・・各少々
オリーブ油・・・適量
【作り…
続きを読むread more
【材料】2人分
新玉ねぎ(薄切り)・・・1/2個(150g)
釜揚げしらす・・・適量(なくてもOK)
★辛子明太子(薄皮から出す)・・・20~30g
★マヨネーズ・・・大さじ2
★レモン汁・・・大さじ1/2
【作り方】
(1)新玉ねぎは薄切りし流水でさっと洗う。
キッチンペーパーで水気を切る。
…
続きを読むread more
【材料】2人分
ズッキーニ・・・1本
◎プレーンヨーグルト・・・大さじ1
◎マヨネーズ・・・大さじ1/2
◎パルメザンチーズ・・・小さじ1
GABAN「ピンクペパー」・・・適量
【作り方】
(1)ズッキーニを輪切りしお皿に並べる。
(2)よく混ぜた◎を上からかける。
(3)ピンクペパーを飾り出来…
続きを読むread more
【材料】2人分
鶏もも肉・・・1枚(300g)
◎マヨネーズ・・・大さじ2
◎粒マスタード・・・大さじ1
◎白ワイン・・・大さじ1
◎塩・・・小さじ1/2
◎粗びき黒胡椒・・・少々
【作り方】
(1)鶏肉は皮にフォークでプツプツ穴をあける。
肉の厚い所は切りめを入れ二等分する。
(2)鶏肉・◎をビ…
続きを読むread more
【材料】2人分
えび・・・大6尾
ブロッコリー(塩茹でする)・・・100g
◎にんにく(すりおろす)・・・小さじ1/2
◎マヨネーズ・・・大さじ4
◎生クリーム・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
◎塩・こしょう・・・各少々
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・適量
【作り方】
(1)えびの殻と…
続きを読むread more
白みそマヨで甘みとコクのハーモニー♪
【材料】2人分
むきえび・・・160g
チンゲン菜・・・1株
長ねぎ・・・1本
◎白みそ・・・大さじ2
◎マヨネーズ・・・大さじ2
◎酒・・・大さじ1
塩・こしょう・・・各少々
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・適量
【作り方】
(1)チンゲン菜は食…
続きを読むread more
にんにく風味の濃厚マヨネーズを
サーモンにたっぷりと絡めて♪
【材料】2人分
鮭・・・2切れ
ブロッコリー・・・100g
◎マヨネーズ・・・大さじ4
◎生クリーム・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
◎おろしにんにく・・・小さじ1/2
◎塩・こしょう・・・各少々
片栗粉・・・大さじ1
サラダ…
続きを読むread more
【材料】2人分
ナス・・・1個
◎ツナ缶・・・1缶
◎マヨネーズ・・・大さじ1
◎塩・・・少々
とろけるチーズ・・・適量
粗びき黒胡椒・・・少々
ドライパセリ・・・少々
【作り方】
(1)ナスは縦半分に切り中身をスプーンでくり抜く。
(2)くり抜いたナスに◎を混ぜ、ナスの器に詰める。
(3)チーズ…
続きを読むread more
【材料】2人分
鶏もも肉・・・1枚(300g)
◎ハウス「しそ梅」・・・大さじ1
◎マヨネーズ・・・大さじ2
◎酒・・・大さじ1
【作り方】
(1)鶏肉は皮にフォークでプツプツ穴をあけ、肉の厚い所は
切りめを入れ二等分する。
(2)鶏肉・◎をビニール袋に入れよく揉みこみ30分以上漬ける。
(3)オー…
続きを読むread more
【材料】2人分
はくばく「押麦」・・・50g
鶏もも肉・・・300~350g
◎すりおろしニンニク・・・1かけ
◎マヨネーズ・・・大さじ3
◎醤油・・・小さじ2
◎砂糖・・・小さじ1
【作り方】
(1)押麦はたっぷりのお湯で10分ほどゆでて流水でさっと洗い
ざるにあげて水気をよく切る。
テ…
続きを読むread more
【材料】2人分
えび・・・大10尾
◎酒・ごま油・・・各小さじ1/2
◎卵白・・・1/2個分
◎塩・こしょう・・・少々
◎片栗粉・・・小さじ2
☆マンゴー(ピューレ状にする)・・・1/2個
☆マヨネーズ・・・大さじ2
☆コーヒーフレッシュ・・・2個(10ml)
☆鶏がらスープの素・・・小さじ1/4
…
続きを読むread more
【材料】2人分
鮭の切り身(皮を取る)・・・2切れ
亀田製菓「柿の種(スパイシーカレー)」・・・小1袋
◎マヨネーズ・・・大さじ2
◎カレー粉・・・小さじ2
【作り方】
(1)鮭・◎をビニール袋に入れよく揉みこみ30分ほど漬ける。
(2)細かく砕いた柿の種を(1)全体にまぶしつけ
オーブンのグリル…
続きを読むread more
【材料】2人分
鶏もも肉・・・1枚(250~300g)
◎彩塩「カリー塩」・・・小さじ1/2
◎マヨネーズ・・・大さじ2
◎酒・・・大さじ1
【作り方】
(1)鶏肉は皮にフォークでプツプツ穴をあけ
肉の厚い所は切りめを入れ、二等分する。
(2)鶏肉・◎をビニール袋に入れよく揉みこみ30分以上漬ける。
…
続きを読むread more
【材料】2人分
鶏もも肉・・・1枚(250~300g)
塩・黒胡椒・ガーリックパウダー(下味)・・・やや多め
◎マヨネーズ・・・大さじ2
◎ポッカレモン100・・・大さじ1/2
◎塩・こしょう・・・各少々
☆バター+粒マスタード・・・少し
セサミバゲット・・・1本
サンチュ・ミディトマト・・・適量…
続きを読むread more
キユーピーの話をひっぱる訳ではないですが
キユーピー Italiante「バジルソース」を使って
別メニュー作ってみましたヽ( ̄▼ ̄*)ノ
漬けこんで焼くだけ~って
手抜きしたい時にはちょうどいいんだよなぁ。
【材料】2人分
鶏もも肉・・・1枚(250~300g)
◎バジルソース(市販・手作り・何でもO…
続きを読むread more
鶏もも肉でよく作るメニューのひとつに
このグリル焼きがあります♪
好きな調味料に漬け込んで焼くだけだから
超簡単ヾ(〃^◇^)ノ
今回はマスタード&マヨにしてみたんだけど
キョンさんからも大好評でした!
【材料】2人分
鶏もも肉・・・1枚(250~300g)
◎粒マスタード・・・大さじ1
◎マヨ…
続きを読むread more