万願寺とうがらしのサバ味噌炒め♪さば缶レシピ
【材料】作りやすい量
さばの味噌煮缶・・・1缶
万願寺とうがらし・・・大8本
生姜(すりおろす)・・・1かけ
ごま油・・・大さじ1
白ごま・・・適量
※さばの味噌煮缶は1缶(内容総量190g)使用
【作り方】
(1)万願寺とうがらしは縦半分に切る。
種を取り除き、斜め切りにする。
(2)フライパンにごま油をひき(1)を炒める。
生姜とさばの味噌煮を缶汁ごと加える。
さばの身を潰しながらしばらく炒める。
(3)汁気が少なくなったら白ごまを加える。
ささっと軽く炒めたら出来上がり。
※万願寺とうがらしは種を取り除いて150g位でした
京都の義実家からこの時期になると
必ず送ってくれる万願寺とうがらし♪
いつもはシンプルに焼いて
おかか醤油でいただくのですが。
さば味噌缶があったので
甘辛な常備菜にしてみました。
味付けは缶まかせで、笑。
コレ。
めちゃくちゃごはんが進む~!!
味噌味がしっかりついてるので
お弁当にもイケますよ。
万願寺とうがらしが無いなら
ししとうやピーマンでもOKです♪
お試しあれ^^