豆苗と糸こんにゃくの白和え♪簡単常備菜レシピ
【材料】
木綿豆腐・・・1丁(※水切りの仕方は下記参照)
豆苗(3~4cm長さに切る)・・・1パック
糸こんにゃく(水洗いしてざく切り)・・・1袋
にんじん(細切り)・・・1/2本(80g)
★だし汁・・・100ml
★きび砂糖・醤油・・・各大さじ1
◎白すりごま・・・大さじ4
◎きび砂糖・・・大さじ1.5~2
◎醤油・・・小さじ2
◎塩・・・小さじ1/4~1/2
ごま油・・・小さじ2~3
【※豆腐の水切り】
キッチンペーパーで包みレンジ600wで3分加熱する。
包んだ状態で上に重りになるものを乗せておく。
【作り方】
(1)フライパンに糸こんを入れてから炒りする。
にんじんと★を加え汁気がなくなるまで煮る。
火を止めてから豆苗を加え混ぜて冷ます。
(2)ボウルに水切りした豆腐を手で潰しながら入れる。
◎を加えてよく混ぜ合わせる。
(3)(1)と(2)を和え最後にごま油を混ぜて出来上がり。
※下茹で不要の糸こんにゃくを使用
※木綿豆腐は1丁(350g)です
お正月にいろいろ食べ過ぎたので
ちょいとヘルシーな食生活と思い
和風な常備菜を3品作りました。
■豆苗と糸こんにゃくの白和え
■ちりめんじゃこのコールスロー
■大豆と長ひじきの煮物
どれも定番の作り置きおかずです。
お弁当や副菜おかずに重宝しますよ。
お豆腐はレンジで簡単水切り。
糸こんにゃくも下茹で要らずなので
手間も省けて大助かり♪
ぜひお試しあれ(*´∇`*)