節分まるかぶり海鮮恵方巻き♪2015恵方は西南西
【材料】2人分(2本分)
すし飯・・・500g
海苔・・・2枚
青じそ・・・6枚
まぐろ・・・100g
サーモン・・・100g
かに缶・・・1/2缶(70gくらい)
薄焼き卵・・・2~3枚
【作り方】
(1)まぐろ・サーモンは適当な大きさに切る。
薄焼き卵はロール巻きして棒状にする。
(2)巻きすに海苔をおき、すし飯を均等に広げる。
(奥側3cmくらいはすし飯をのせずに残しておく)
(3)青じそを3枚並べ、その上に具をのせていく。
指で具を押さえながら、巻きすごとくるっと巻く。
(手前のすし飯と奥のすし飯を合わせる感じで)
(4)巻きすの上から両手で押さえ形を整える。
お皿に盛りつけ出来上がり。
※具はお好きなものを入れて下さい
※赤・黄・緑がはいると彩りもきれいです
幸運を呼ぶ恵方巻き。
丸かぶりで福を呼び込みましょう♪
写真では伝わりづらいですが
かなりの太巻きとなっております。
赤鬼ちっさー、笑。
わたしイッポン食べるのに
中休みいただきましたわ。
ほんとは海鮮を薄焼き卵で巻いて
切った時にお花みたくしたかったの。
が、全然だめー。
悩んだ挙げ句ぐるぐる巻きして
ねじ込んでやったわ!
黄色ぐるりんぱ見えます?
最終的には丸かぶりするので
わかりゃしませんけどね(* ̄ー ̄*)