松本の奥座敷に佇む旅館
星野リゾート界 松本へ。
信州の食と湯浴みと音楽のおもてなしで
心地よい癒しの時間を過ごせました。
夕食は中庭を臨む落ち着いた個室にて
ゆったり寛ぎながらいただきました。
お料理にあわせた4種類のワインを楽しめる
ワインコースも一緒に堪能。
和牛を贅沢に味わう 和牛づくし会席
■先付け
かぶりの冷たい肉そば
…
結婚記念日もかねて沖縄に♪
これといって計画もたてず
のんびり旅です^^
お天気にも恵まれ
ホテルから見えるエメラルドビーチは
それはそれは美しくて感動もの♪
いくらでもぼ~っとしてられる。
沖縄料理も堪能しました。
中でも「豆腐よう」に大ハマリ♪
泡盛の飲み比べも楽しみ
長い夜は更けていきましたとさ。
おっと。
忘…
朝食は軽井沢ホテルブレストンコートにある
No One's Recipe(ノーワンズレシピ)にて。
そば粉のクレープ(ガレット)をメインに
コース仕立てになっています。
前菜やデザートはタパススタイルで
小さなグラスや器に盛られて
とっても可愛いです(*´∇`*)
ビュッフェボードで好きなものを選べて
少しずついただけるのも楽しいですね。
…
お楽しみの夕食は日本料理 嘉助にて
「山の懐石 初冬」をいただきました。
信州の食材を中心に創作されたお料理は
どれも本当に美味しかったです。
【 山の懐石 初冬 】
■先付
山海和え(蟹・白菜・牛肉)
■煮物椀
シナノユキマスみぞれ椀(人参・柚子・青味)
■お造り
季節の魚のお造り
【山】鯉 【海】松川カレイ・鮪
■お凌ぎ
早…
紅葉や旧軽井沢を楽しんだ後
星のや軽井沢へ。
棚田テラス。
こちらも紅葉がキレイで
座ってお茶したり本を読んだり♪
お部屋からも秋を感じられます。
夜は水面に灯る灯籠が幻想的。
そろそろご飯の時間。
楽しみ♪
軽井沢に行ってきました。
この日はお天気も良く
紅葉も見頃でした!
雲場池にて。
赤、黄、緑、青、
彩り季節ですね。
水面に映る景色もキレイ♪
池の周りをぐるり散策。
紅の世界にうっとり(*´∀`*)
旧軽井沢銀座の川上庵で
お昼ごはん♪
テラス席でいただきました^^
香り豊かなお蕎麦は
コシもあり…
シンガポール旅れぽ。
今回はローカルスイーツ^^
味香園甜品にて。
シンガポール名物の
色鮮やかなスノーアイス。
ふわふわ食感で
食べるとしゅわっとなくなる♪
もうお馴染みだよね!
こちらはマンゴー&ストロベリー。
かき氷のとこが
生フルーツっぽいのかなと思いきや。
ミルクが強めで
なんとも優(やさ)すぃーーと♪
(*'∇')…
シンガポール旅れぽ♪
お料理とは関係ないので
興味ない方はスルーしちゃって下さい^^
* * * * * * * * * * * *
2年前にも見た光のショー
ワンダー・フル。
毎日こんなことやってんのかと
びっくりしたのが昨日のことのよう。
(・・・んな訳ないか)
今年はSG50ということで
前みたのとはカラーが違ってて
国旗…
シンガポール旅れぽ♪
またまたグルメネタっす^^
外せないのはやっぱりコレだね。
海南鶏飯(シンガポールチキンライス)。
以前にレンジレシピと炊飯器レシピを
2つ作ってるので貼っておきます♪
旅れぽは後半に書いてるので
興味ある方は読み進めてね!
レンジで3分!シンガポールチキンライス
炊飯器で簡単!シンガポールチキンライス
…
シンガポール旅れぽ♪
お料理とは関係ないので
興味ない方はスルーしちゃって下さい^^
* * * * * * * * * * * *
街の中心部から少し離れた場所にある
シンガポール動物園とリバーサファリに。
MRTとバスを乗り継いで到着すると
チケットセンターは人・ひと・ヒトーーー!
うじゃうじゃ@@ごった返し!
SG50ナショナ…
シンガポールの旅れぽを
ちょこちょこ合間に放り込んでいくので
興味ある方は見てってくだされ~^^
旅といえばグルメは外せない♪
今回、絶対行きたかった京華小吃(チンホア)。
チャイナタウンで20年以上続く
餃子と小籠包の有名店です。
一番人気は、やっぱり焼き餃子♪
ひとくちサイズが可愛いね(*´∇`*)
くるっと巻いた皮は香ばしくてパリパリ!…
多民族文化が融合したシンガポール。
2年前に一度訪れてから
その魅力にドハマり(ノ∇≦*)
2013年の旅レポ
↓ ↓ ↓
・シンガポールチキンライス編
・マーライオン編
・マリーナ・ベイ・サンズ 昼編
・マリーナ・ベイ・サンズ 夜編
・ホーカーズ編
・ラッフルズ・ホテル「ロング・バー」編
前回は観光地やホーカー巡りが
中心だったので今回は路線を…
前回に引き続き旅ネタ。
観光&グルメもちょっこりしてきました^^
こちらはみやもとさん。
清水といえばマグロだぁね。
ご飯が見えないくらい
たっぷりマグロがのってる~♪
わしゃしゃっと豪快に喰らって
お腹ぽんぽん!!
富士山がどうしても見たいという
キョンさんの希望で三保の松原に。
でもこの日はあいにくの曇り空。
残念なが…
いつか行ってみたいと思ってた星野リゾート。
結婚記念日のお祝いもかねて
キョンさんが計画してくれました。
数ある中で静岡県にある界 遠州へ。
和の意匠をモチーフにした
モダンデザインがお洒落。
中庭もステキだね^^
お部屋は遠州つむぎの間。
江戸時代から浜松に伝わる織物
「遠州綿紬」が障子やランプシェードなど
いたるとこ…
先週(12/13~15)台湾に行ってきたので
ざっくりとまとめてみました。
※お料理とは関係ないので興味ない方はスルーして下さい
台北No.1フードといえば小籠包♪
まずは鼎泰豊(ティンタイフォン)で腹ごしらえ。
皮とあんとスープが絶妙なバランス。
見た目も芸術的( ̄∇ ̄*)
こちらは国立故宮博物院
(クオリークウコンポーウーユエン)。
…
GWのシンガポール話。
※興味ない方はスルーして下さい。
かなりのびきってるので
このへんで終わりにしようかと。
・シンガポールチキンライス編
・マーライオン編
・マリーナ・ベイ・サンズ 昼編
・マリーナ・ベイ・サンズ 夜編
・ホーカーズ編
シンガポールを代表するカクテル
と言えば・・・
こちらのシンガポール・スリング。
ラッフルズ・ホ…
【材料】2人分
えび・・・6尾
もやし・・・1袋
油揚げ(6等分する)・・・2枚
冷凍うどん(茹でる)・・・2袋
サラダ油・・・大さじ1
レッドカレーペースト・・・50g
◎ココナッツミルク・・・1缶(400ml)
◎水・・・200ml
☆ナンプラー・・・大さじ2
☆てんさい糖・・・大さじ2
ゆで卵(2等分する)・・・1個
香菜・・・適量
…
おはようございまーすヽ(*^▽^)ノ
長々続いている函館ネタですが(笑)今日は観光編♪
今日はお料理レシピお休みさせていただきます。
すみません・・・m(_ _"m)
前回までのお話はコチラ→① ② ③
さてさて朝市とホテルの朝食で満腹になったところで
ちょっと五稜郭まで行ってみようってことになりました。
こちらは五稜郭タワーでーす!!
この上から…