テーマ:ゴーヤ
朝時間.jpのおすすめ朝ごはんにて
レシピを掲載していただきました。
ひんやり美味!夏の定番「ゴーヤ」で作る冷製おかず5選
うま辛っ!ゴーヤの辣油なめたけ和え
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
朝時間.jpのおすすめ朝ごはんにて
レシピを掲載していただきました。
夏バテ防止!旬の「ゴーヤ」でつくる朝食+お弁当レシピ5選
丸コロッ!ゴーヤの照り焼きハンバーグ♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
ゴーヤーをもっと身近に!
おすすめ「ゴーヤーカレー」レシピ
お豆とゴーヤのイエローカレー♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
朝時間.jpのアサトピにて
レシピを掲載していただきました。
気楽に続けてキレイになれる♪
「ゆるベジ」朝ごはんレシピ6選
お豆とゴーヤのイエローカレー♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
夏に食べたい!ゴーヤ料理が主役のバランス献立まとめ
沖縄の家庭料理♪ゴーヤチャンプル
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
夏に食べたい!ゴーヤ料理が主役のバランス献立まとめ
丸コロッ!ゴーヤの照り焼きハンバーグ♪
…
続きを読むread more
【材料】2人分
ゴーヤ・・・1本
木綿豆腐・・・1丁(350g)
卵・・・2個
ごま油・・・大さじ1.5
◎和風だしの素・・・小さじ1
◎塩・こしょう・・・各適量
かつお節・・・適量
【作り方】
(1)ゴーヤは半分に切りワタをとり2~3ミリ幅に切る。
塩少々(分量外)を振り5分ほどおき水洗…
続きを読むread more
朝時間.jpのアサトピにて
レシピを2品掲載していただきました。
◆食中毒予防のポイント◆
・すべてを「清潔」「新鮮」なもので
・おかずは水気をしっかり切ること
・ご飯は殺菌作用のある食材とあわせて
おすすめレシピ
さば缶 de スパイシーカレー揚げワンタン♪
レシピはこちら。過去…
続きを読むread more
【材料】
ゴーヤ・・・1本(250g)
塩・・・小さじ1/2
◎てんさい糖・・・小さじ2
◎白だし・・・大さじ1.5
◎ごま油・・・大さじ1
◎白ごま・・・大さじ1
【作り方】
(1)ゴーヤは種とわたをスプーンで取り除く。
薄切りしボウルに入れ塩もみし10分置く。
(2)水分をよく絞ったら…
続きを読むread more
缶詰・びん詰・レトルト食品を使ったご当地レシピコンテストで

日本缶詰協会賞

を受賞しました。
日本缶詰協会×レシピブログ ご当地レシピコンテスト 日本缶詰協会賞
うま辛っ!ゴーヤの辣油なめたけ和え
優秀賞の6名に残ることはできませんでしたが
とっても嬉しい結…
続きを読むread more
レシピブログさん7月特集「夏野菜10レシピ」にて
丸コロッ!ゴーヤの照り焼きハンバーグ♪を
掲載していただきました。
夏野菜には体に嬉しい栄養がたっぷり!
旬を迎える今だからこそ
美味しく食べて元気チャージしましょう^^
気になるレシピが見つかるかも♪なので
ぜひチェックしてみてね~ヾ(≧∇≦*…
続きを読むread more
【材料】4人分
ゴーヤ(ワタを取り薄切り)・・・1本
塩・・・小さじ1
◎プチトマト(四つ切り)・・・8個
◎なめたけ・・・1瓶(120g)
◎ラー油・・・小さじ1
【作り方】
(1)ゴーヤは塩を振りしばらくおく。
しんなりしたら水洗いし水気をしっかりと絞る。
(2)ボウルに(1)と◎入れ和えたら出…
続きを読むread more
【材料】2人分
ゴーヤ(1.5cmの輪切り)・・・1本
◎合いびき肉・・・200~250g
◎玉ねぎ(みじん切り)・・・1/2個
◎卵・・・1個
◎塩・こしょう・ナツメグ・・・各適量
◎パン粉・・・適量
☆酒・醤油・みりん・・・各大さじ2
☆砂糖・・・小さじ1
片栗粉・・・適量
サラダ油・・・…
続きを読むread more
ビタミンCたっぷりのゴーヤ。
爽やかな苦味が癖になっちゃう~!
沖縄の家庭料理といえばコレコレ^^
ゴーヤチャンプルだよね♪
ゴーヤのビタミンは熱に強いので
チャンプルにしても失われないんだって!
【材料】2人分
ゴーヤ(半分に切りワタをとり2ミリ幅に切る)・・・1本
豚バラ肉スライス・・・150…
続きを読むread more
【材料】3~4人分
ゴーヤ(ワタをとり薄切りしサッと湯がく)・・・1本
ポークソーセージ(1cm幅に切る)・・・6本
バター・・・10g
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ
◎砂糖・醤油・・・各大さじ1
◎塩・こしょう・・・少々
◎チリパウダー・・・少々
【作り方】
(1)フライパンにバターをひきニンニ…
続きを読むread more
市販のドレッシングであえるだけの簡単レシピ♪
お素麺なしでも前菜としていただけますよ。
お好みの夏野菜をたっぷり使って
暑い日にツルツル~っといかがですか??
気分も涼しくなりますよヾ(*´∀`*)ノ
【材料】2人分
手延素麺「揖保乃糸」・・・3~4束
◎たこ(薄切り)・・・150~200g…
続きを読むread more
【材料】2人分
讃岐うどん (半生)・・・2人分
ゴーヤ(種・わたを取り、薄切り)・・・小1本
ごま油・・・少々
◎梅干し(種を取り、細かくたたく)・・・3粒程度
◎かつお節・・・適量
◎塩・・・少々
◎昆布つゆ(麺つゆ可)・・・少々
【作り方】
(1)うどんをたっぷりのお湯でゆがき冷水でしめます。
…
続きを読むread more
【材料】2人分
ブリ切り身・・・2~3切れ(200g)
ゴーヤ・・・1本
ごま油・・・大さじ2
塩・・・適量
小麦粉・・・適量
サラダ油・・・少々
(下味)
酒・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1/2
しょうが汁・・・大さじ1
【作り方】
(1)ブリを一口大に切り、下味に20分漬けます。…
続きを読むread more