テーマ:水菜
【材料】2人分
あさり(砂抜きする)・・・200g
水菜(ざく切り)・・・150g
◎にんにく(みじん切り)・・・1かけ
◎赤唐辛子(小口切り)・・・1本
オリーブ油・・・大さじ1
白ワイン・・・大さじ2
★塩・こしょう・・・各適量
【作り方】
(1)フライパンに油をひき◎を炒める。
香り…
続きを読むread more
【材料】2人分
仙台牛霜降りカルビ・・・2~4枚
紅法師(赤水菜)・・・適量
しめじ・・・適量
オリーブ油・・・適量
◎ピンクソルト・・・適量
【作り方】
(1)紅法師はざく切り、しめじは手でほぐす。
(2)しめじはオリーブ油でソテーし◎で調味する。
(3)霜降りカルビは油をひかずにさっと焼く。
(4…
続きを読むread more
【材料】2人分
紅法師(赤水菜)・・・3株(150g)
温泉卵・・・2個
◎ピンクソルト・・・少々
◎EVオリーブ油・・・適量
◎パルメザンチーズ・・・適量
※ピンクソルト以外のお塩でもOK!
【作り方】
(1)紅法師はざく切りする。
(2)器に(1)を盛り温泉卵をのせる。
(3)◎をふりかけ出来…
続きを読むread more
【材料】2人分
八朔・・・1個
水菜・・・2株
ミント・・・適量
クルミ・・・適量
◎八朔の搾り汁・・・大さじ3
◎オリーブ油・・・大さじ1
◎塩・こしょう・・・各少々
【作り方】
(1)八朔は薄皮を剥き、水菜は5cm長さに切る。
(2)◎をよく混ぜて八朔ドレッシングを作る。
(3)お皿に(1)…
続きを読むread more
【材料】2人分
パスタ・・・200g
ナス・・・5本
プチトマト(四つ切り)・・・7個
水菜(細かく切る)・・・80g
白すりゴマ・・・適量
昆布つゆ(麺つゆでもOK)・・・適量
ラー油・・・お好みの量で
【作り方】
(1)鍋でパスタをお好みの硬さにゆで冷水で冷やします。
(2)茄子は竹串で4~5…
続きを読むread more
【材料】2人分
グレープフルーツ・・・1個
水菜・・・適量
固形コンソメ・・・1/2個
お湯・・・70ml
板ゼラチン・・・1枚
【作り方】
(1)板ゼラチンは、水に浸しやわらかくして使います。
(2)お湯に固形コンソメを溶かします。
(3)ゼラチンも入れ、溶けたら冷蔵庫で冷やし固めます。
(4)グ…
続きを読むread more