テーマ:ツナ缶
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
冷凍うどんで5分!「ツナとトマトの冷やしうどん」バリエ
レンジで3分!ツナトマトチーズうどん
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
朝時間.jpのおすすめ朝ごはんにて
レシピを掲載していただきました。
5分で完成!簡単「ツナ缶」アレンジ朝ごはんレシピ5選
ズッキーニとトマトのツナマヨサラダ♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
朝時間.jpのおすすめ朝ごはんにて
レシピを掲載していただきました。
パン・ご飯・おかずに万能!簡単「ツナマヨ」朝ごはんレシピ5選
ズッキーニとトマトのツナマヨサラダ♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
ねっとりコクうま♪「里芋×ツナ」の絶品レシピ
里芋とツナのスティックコロッケ♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
クセがないから食べやすい♪ズッキーニとツナを使った副菜レシピ
包丁いらず!ズッキーニとツナのベジヌードル
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
朝時間.jpのアサトピにて
レシピを掲載していただきました。
鉄板だけどやっぱり好き!「ツナマヨ」味の朝ごはん5選
丸ごと茄子のツナマヨ焼き♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
朝時間.jpのアサトピにて
レシピを掲載していただきました。
○○するだけ!簡単おいしい「ツナマヨ」朝ごはん5選
ズッキーニとトマトのツナマヨサラダ♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
○○するだけ!簡単おいしい「ツナマヨ」朝ごはん5選
ツナマヨのっけ盛り♪焼きトマト
レシ…
続きを読むread more
お盆休みの香川帰省で
貰って帰った坊ちゃんかぼちゃ。
父が作ったそうな^^
ハロウィンの時にでも使おうと
ずっと放置して・・・かれこれ、笑。
作り置きのソースとツナ缶で
それっぽいの作ってみました♪
【材料】2人分
坊ちゃんかぼちゃ・・・1個(300g)
簡単トマトソース・・・大さじ2~3
…
続きを読むread more
【材料】2人分
ズッキーニ・・・1本
ツナ缶・・・1缶(70g)
EVオリーブ油・・・大さじ1
◎塩・粗びき黒胡椒・・・各適量
【作り方】
(1)ズッキーニはピーラーで縦にスライスする。
(2)ボウルに(1)・ツナ缶・◎を入れて和える。
(3)お皿に盛りオリーブ油をかけて出来上がり。
※ツナは缶汁ご…
続きを読むread more
朝時間.jpのアサトピにて
レシピを掲載していただきました。
万能すぎる!
時短カンタン「ツナ缶」朝ごはんレシピ5選
里芋とツナのスティックコロッケ♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
今日の朝ごはん。
鯖つくねは前の晩の
残りもの(^^;
玄米おにぎりには
釜揚げしらすを混ぜて♪
■きゅうりのツナ和え
【材料】作りやすい量
きゅうり(細切り)・・・2本
玉ねぎ(薄切り)・・・1/2個
塩・・・適量
◎ツナ缶・・・1缶(70g)
◎白だし・・・小さじ1
◎粗び…
続きを読むread more
朝時間.jpのアサトピにて
レシピを掲載していただきました。
おいしさ広がる!ツナ缶で簡単ハッピー朝ごはん♪レシピ5選
ツナマヨのっけ盛り♪焼きトマト
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
これがあればいつでもOK!
ツナ缶を使った一味違うレシピ
里芋とツナのスティックコロッケ♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
【材料】1人分
冷凍うどん・・・1玉
◎ツナ缶・・・1/2缶(40g)
◎プチトマト(四つ切り)・・・1.5個
◎クリームチーズ(角切り)・・・18g
◎青じそ・・・小2枚
【作り方】
(1)冷凍うどんはレンジ600wで3分加熱する。
冷水にさらし水気を切り器に盛る。
(2)◎をのせたら出来上がり…
続きを読むread more
【材料】2人分
米・・・1.5合
しめじ・・・1パック
ツナ缶・・・1缶(80g)
白だし・・・大さじ2~2.5
【作り方】
(1)お米はといでザルにあげておく。
しめじは石づきを切り落とし手でほぐす。
(2)炊飯釜にお米・ツナ(缶汁ごと)・白だしを入れる。
通常の目盛りまでの水を入れかき混ぜる…
続きを読むread more
【材料】2人分
ズッキーニ(半月切り)・・・1本
トマト(薄切り)・・・小1個
塩・・・少々
◎玉ねぎ(みじん切り)・・・1/4個(40g)
◎ツナ缶・・・1缶
◎マヨネーズ・・・大さじ1
◎白だし・・・小さじ2
【作り方】
(1)ズッキーニは塩を振りしばらくおいて水気を絞る。
(2)◎の材料をよ…
続きを読むread more
【材料】2人分
生鮭・・・2切れ
玉ねぎ・・・1個
いんげん・・・50g
◎麺つゆ(3倍濃縮)・・・大さじ2
◎醤油・・・小さじ1/2~1
◎砂糖・・・少々
小麦粉・・・適量
ごま油・・・適量
塩・・・少々
【作り方】
(1)鮭は塩を振りしばらく置く。
いんげんはヘタをとり3cm長さに…
続きを読むread more
【材料】2人分
ナス・・・1個
◎ツナ缶・・・1缶
◎マヨネーズ・・・大さじ1
◎塩・・・少々
とろけるチーズ・・・適量
粗びき黒胡椒・・・少々
ドライパセリ・・・少々
【作り方】
(1)ナスは縦半分に切り中身をスプーンでくり抜く。
(2)くり抜いたナスに◎を混ぜ、ナスの器に詰める。
(3)チーズ…
続きを読むread more
【材料】18cm型
冷凍パイシート・・・1枚
プチトマト(横半分に切る)・・・5個
ツナ缶・・・1缶
玉ねぎ(薄切り)・・・1/2個
◎卵・・・2個
◎無調整豆乳・・・50ml
◎パルメザンチーズ・・・大さじ3
◎塩・こしょう・・・各適量
【作り方】
(1)冷凍パイシートは薄くのばし型に敷きつめフォー…
続きを読むread more
【材料】2人分(5本)
里芋・・・3個(180g)
春巻きの皮・・・5枚
◎ツナ缶・・・1缶
◎パルメザンチーズ・・・大さじ1
◎マヨネーズ・・・大さじ1/2
◎塩・こしょう・・・少々
水溶き小麦粉・・・適量
揚げ油・・・適量
【作り方】
(1)里芋は皮ごと耐熱皿にのせラップし、レンジ(600…
続きを読むread more
【材料】2人分
卵・・・2個
ツナ缶・・・1缶
サンチュ・・・6枚
カニかま・・・4~6本
すし飯・・・2本分
白ごま・・・大さじ1
海苔・・・2枚
◎塩・砂糖・昆布つゆ・・・各適量
マヨネーズ・・・適量
【作り方】
(1)すし飯に白ごまを混ぜる。
卵に◎を混ぜプチサイズの卵焼きを焼く…
続きを読むread more
【材料】2人分
パスタ・・・200g
オリーブ油・・・大さじ2
にんにく(みじん切り)・・・2かけ
玉ねぎ(みじん切り)・・・1個
◎白ワイン・・・大さじ2
◎トマト缶・・・1缶
◎ツナ缶・・・1缶
◎GABAN「タイム」・・・小さじ1/4
◎GABAN「オレガノ」・・・小さじ1/2
◎GABAN「バ…
続きを読むread more
【材料】1枚分
〈ピザ生地〉
米粉・・・150g
ドライイースト・・・3g
砂糖・・・3g
塩・・・3g
オリーブ油・・・小さじ1
ぬるま湯・・・100cc
◎トマトケチャップ・・・大さじ3
◎にんにく(すりおろす)・・・1かけ
◎オレガノ(ドライ)・・・小さじ1/2
◎バジル(ドライ)・・・小さじ…
続きを読むread more
【材料】4個分
◎ホットケーキミックス・・・150g
◎卵・・・1個
◎無調整豆乳(牛乳可)・・・100ml
◎マヨネーズ・・・大さじ1
◎カレーパウダー・・・小さじ1
◎ターメリック・・・小さじ1
☆ツナ缶・・・1缶
☆マヨネーズ・・・大さじ2
☆カレーパウダー・・・小さじ1/4
玉ねぎ(薄切り…
続きを読むread more
焼きトマトが、じゅわじゅわジューシーで
キョンさんにも大好評でした!
お子様の大好きなツナマヨに
ちょっぴり刺激的なハラペーニョをプラスして
おとな様ツナマヨに^^♪
【材料】
トマト・・・1個
ツナ缶・・・1缶
パルメザンチーズ・・・適量
◎マヨネーズ・・・大さじ1~2
◎GABAN「ハラペーニ…
続きを読むread more
ピーナッツ&ツナの合わせ技はどの野菜にもピッタリ♪
とっても簡単ですよ~ヾ(*´∀`*)ノ
【材料】2人分
アスパラガス(塩茹でし3㎝幅に切る)・・・1束
きゅうり(細切り)・・・1本
◎すりピーナッツ・・・大さじ2
◎ツナ缶・・・1缶
◎白だし・・・大さじ1
【作り方】
(1)◎の材料をよく混ぜる…
続きを読むread more
裏巻き寿司を作ってみました☆
簡単楽チン料理! 材料を巻くだけ!
■サラダ巻き
具・・・ツナマヨネーズ、カニもどき、金糸卵、サンチュ
すし飯には白ゴマ&青じそを混ぜています。
金糸卵は作ってくださいね。(笑)
どちらも想像通りの味で
美味しかったです☆*:.。..。.:*ヾ(′∀`o)ノ
…
続きを読むread more
【材料】
冷凍パイシート・・・1枚
玉ねぎ・・・1個
にんじん・・・1本
ピーマン・・・2個
ツナ缶・・・1缶
サラダ油・・・適量
塩・こしょう・・・各少々
GABAN「クミン」・・・小さじ1/2~1
GABAN「ガラムマサラ」・・・2~3ふり
溶けるチーズ・・・適量
【作り方】
(1)玉ねぎ・に…
続きを読むread more
【材料】2人分
パスタ・・・200g
むきえび・・・100g
ツナ缶・・・1缶
オリーブ油・・・適量
塩・こしょう・・・各少々
簡単トマトソース・・・お好みの量
ドライバジル・・・適量
パセリ・・・少々
【作り方】
(1)鍋でパスタをお好みの硬さにゆでます。
(2)フライパンにオリーブ油をひき、えび…
続きを読むread more