テーマ:鶏手羽元
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
甘酢が決め手!鶏手羽元のさっぱりコクうまおかず
鶏手羽元のさっぱり甘酢煮♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
手羽元がもっとおいしく!食欲そそるカレー味おかず
手羽元のトマトカレー煮♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
【材料】2人分
鶏手羽元・・・6本
大根・・・250g
◎黒酢・・・大さじ3
◎しょうゆ・・・大さじ3
◎てんさい糖・・・大さじ3
◎すりおろしにんにく・・・小さじ1
【作り方】
(1)大根は皮をむき、1.5cm幅にいちょう切りする。
(2)炊飯釜に鶏手羽元を並べ(1)をのせる。
(3)よく混ぜた◎を…
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
骨付きだからうまみ抜群!「手羽元のトマト煮」を作ってみよう♪
スイッチぽん!手羽元のトマト煮
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
パンの日の献立におすすめ!手羽元のトマト味おかず
スイッチぽん!手羽元のトマト煮
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
朝時間.jpのアサトピにて
レシピを掲載していただきました。
いつもの鶏肉でOK!クリスマスの「骨付きチキン」お手軽レシピ4選
炊飯器deほろほろ♪手羽元のマーマレード煮
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
じっくり煮込んで絶品に♪安ウマ~な鶏手羽元の煮物
手羽元のトマトカレー煮♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
放置で簡単&やわらか!炊飯器を使った鶏肉の煮込みレシピ
炊飯器でスイッチぽん♪鶏手羽のレモンハイ煮
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
放置で簡単&やわらか!炊飯器を使った鶏肉の煮込みレシピ
炊飯器deほろほろ♪手羽元の…
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
食べ応え抜群!旨味たっぷり「鶏肉のトマト煮」
炊飯器で作る♪鶏手羽元のトマト煮
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
暑い日でもご飯が進む!鶏肉とコチュジャンの甘辛おかず
炊飯器で作る♪鶏手羽元の酒粕コチュジャン煮
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのメールマガジンにて
レシピを掲載していただきました。
編集部イチオシ!今週のおすすめレシピ
鶏手羽元のさっぱり甘酢煮♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
炊飯器にお任せ♪
ほろほろ柔らか「手羽元の煮物」
鶏手羽元のさっぱり甘酢煮♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
炊飯器にお任せ♪
ほろほろ柔らか「手羽元の煮物」
炊飯器でスイッチぽん♪鶏手羽元のオレンジ煮
…
続きを読むread more
【材料】4人分
鶏手羽元・・・8本
玉ねぎ(5ミリ幅に切る)・・・大1個(300g)
舞茸(手で小房に裂く)・・・1パック(100g)
☆オリーブ油・・・大さじ1.5
☆にんにく(みじん切り)・・・1かけ
☆しょうが(みじん切り)・・・1かけ
◎デルモンテ「完熟あらごしトマト」・・・1パック(388g)…
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
スイッチ入れるだけでOK!
「炊飯器で煮込み料理」のレシピ5選
炊飯器deほろほろ♪手羽元のマーマレード煮
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
【材料】多めの2人分
◎鶏手羽元・・・7~8本
◎大根(乱切り)・・・8cm(300g)
◎にんにく(薄切り)・・・1かけ
お湯・・・200ml
酒粕・・・80g
コチュジャン・・・大さじ2
減塩みそ・・・大さじ1
【作り方】
(1)ボウルにお湯と手でちぎった酒粕を入れる。
ホイッパーなどで潰…
続きを読むread more
クックパッドニュースにて
レシピを掲載していただきました。
【Dr.コパのラッキーフード風水】11月1日はコレを食べて開運!
我が家で大人気フライドチキン♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
【材料】多めの2人分
鶏手羽元・・・8本
大根・・・1/3本(400g)
◎水・・・150ml
◎減塩醤油・・・50ml
◎酢・・・50ml
◎きび砂糖・・・大さじ3
◎だしの素・・・小さじ1
◎生姜(薄切り)・・・1かけ
【作り方】
(1)大根は皮をむき、2.5cm幅に半月切りする。
(2)手…
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
簡単!節約!豪華!
三拍子そろった鶏の手羽元レシピ5選
スイッチぽん!手羽元のトマト煮
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
チキンにビスケット、ケンタッキーの人気レシピを自宅でも♪
ジューシーフライドチキン♪
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
【材料】2人分
玄米・・・150g
鶏手羽元・・・6本
★塩・こしょう・・・各適量
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ
玉ねぎ(みじん切り)・・・120g
◎水・・・200ml
◎固形ブイヨン(包丁で細かく砕く)・・・1個
◎塩・こしょう・・・各適量
レモンスライス・・・7枚
オリーブ油・…
続きを読むread more
レシピブログのくらしのアンテナにて
レシピを掲載していただきました。
炊飯器ならこんなに簡単!
ほったらかしでお肉の煮込み料理が完成
鶏手羽元と大根のオイスターうま煮
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
クックパッドニュースにて
レシピを掲載していただきました。
美味しさと盛り上がりがハンパない!?
聖なる夜を彩る☆豪快なクリスマスレシピ
~「MOCO'Sキッチン」より~
クリスマス♪フライドチキン@ガーリック味
レシピはこちら。過去記事はコチラ。
続きを読むread more
【材料】多めの2人分
鶏手羽元・・・8本
大根・・・1/3本(350g)
しょうが(みじん切り)・・・1かけ
にんにく(みじん切り)・・・1かけ
酒・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ2
オイスターソース・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1
水・・・100ml
【作り方】
(1)大根は2cmの厚さで半月切…
続きを読むread more
【材料】多めの2人分
鶏手羽元・・・8本
玉ねぎ(くし形切り)・・・1個
にんにく(薄切り)・・・1かけ
トマト缶・・・1缶(400g)
赤ワイン・・・50ml
固形ブイヨン・・・2個
ローリエ・・・1枚
塩・・・少々
【作り方】
(1)すべての材料を炊飯釜に入れスイッチぽん!
(2)炊飯が終わった…
続きを読むread more
【材料】2人分
鶏手羽元・・・8本
◎酒・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
◎塩・・・小さじ1
◎ホワイトペッパー・・・小さじ1
◎すりおろしニンニク・・・小さじ2
◎しょうが汁・・・小さじ2
△卵・・・1個
△無調整豆乳(牛乳可)・・・50ml
★小麦粉・・・大さじ3
★片栗粉・・・大さじ1…
続きを読むread more
【材料】2人分
鶏手羽元・・・6本
大根・・・1/4本
こんにゃく・・・1/2枚
ゆで卵・・・2個
がんもどき・・・1枚
もち巾着・・・2個
練りもの(3種類)・・・各2枚ずつ
◎水・・・5カップ(1000ml)
◎白だし・・・大さじ7
【作り方】
(1)鍋に湯を沸かし鶏手羽を入れ茹でこぼす。
…
続きを読むread more
【材料】2人分
鶏手羽元・・・6本
セロリ・・・1本(100g)
玉ねぎ・・・1/2個(80g)
◎缶チューハイ(レモン)・・・1/2缶(175ml)
◎固形ブイヨン・・・1個
◎GABAN「ローリエ」・・・1枚
◎GABAN「オレガノ」・・・小さじ1/2
◎塩・・・小さじ1/4
◎こしょう・・ 少…
続きを読むread more
本日よりマイナビニュースで
レシピの連載がはじまりますヽ(=´▽`=)ノ
テーマは炊飯器レシピ。
これから隔週でいろんな炊飯器レシピを
発信していくのでお楽しみに~!
ではでは
記念すべき第1回目はコチラ♪
炊飯器でスイッチぽん♪鶏手羽のレモンハイ煮
レシピ → こちらをクリック!
…
続きを読むread more
【材料】2人分
鶏手羽元・・・8本
◎酒・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
◎塩・・・小さじ1
◎ホワイトペッパー・・・小さじ1
◎すりおろしニンニク・・・小さじ2
◎しょうが汁・・・小さじ2
△卵・・・1個
△無調整豆乳(牛乳可)・・・50ml
★小麦粉・・・大さじ3
★片栗粉・・・大さじ1…
続きを読むread more
【材料】2~3人分
鶏手羽元・・・6本
うずら豆(茹でたもの)・・・200g
玉ねぎ(薄切り)・・・大1個(200g)
にんにく(みじん切り)・・・1かけ
オリーブ油・・・適量
◎トマト缶・・・1缶
◎塩・・・小さじ1
◎GABAN「オレガノ」・・・小さじ1
◎GABAN「バジル」・・・小さじ1
…
続きを読むread more