炊飯器deらくらくジャーマンポテト
【材料】2人分
◎新じゃがいも・・・小6~8個
◎ベーコン(2cm幅に切る)・・・3~4枚
◎玉ねぎ(薄切り)・・・1個
◎にんにく(薄切り)・・・1かけ
◎オリーブ油・・・大さじ1
◎ブイヨン(軽くくだく)・・・1個
◎水・・・300ml
塩・・・少々
粗びき黒胡椒・・・少々
【作り方】
(1)新じゃがいもは皮付きのまま使うのできれいに洗い
十字に切りめを入れておく。
(2)◎の材料をすべて炊飯器に入れスイッチオン!
(2)スイッチが切れたら味見をして塩・粗びき黒胡椒で
味をととのえ出来上がり。
スイッチひとつで楽ちん♪
まさにズボラーな私のためのレシピ!
そうそう^^
炊飯器で思い出したけど、とある芸人さんの話で
料理が苦手な奥さんが珍しく煮物を作ってて
それがむちゃくちゃ美味しかったそうで。
芸人さん 「コレ旨いな~!どうやって作ったん?」
奥さん 「炊飯器で作ったんや。」
芸人さん 「へー凄いな!で、ご飯は?」
奥さん 「あるわけないやん。炊飯器でコレ作ってたのに。」
( *´艸`)クスクスッ♪
ツッコミどころもありますが^^
確かに。一家に2台は炊飯器ないもんな。
我が家もこの日は白飯なし。
炊飯器を使ってたからとかじゃなく(´▽`*;)
普段(夜)は白飯はほとんど食べないんです。
※カレーや丼の時は別ですが、笑。
たまに食べたい時ように
一人分ずつ冷凍保存はしてますよ^^
ほんまは炊きたてが美味しいんやろけど
そういう習慣がないんだよな・・・。
◆掲載のお知らせ◆
朝時間.jp 「みんなの朝ごはんレシピ」にて
今日のイチオシ掲載していただきました(*´▼`*人)