明太マヨinちくわ♪巻き寿司
【材料】2人分
ちくわ・・・4本
辛子明太子・・・1腹
マヨネーズ・・・大さじ1
焼き海苔(全型)・・・2枚
すし飯・・・適量
青じそ・・・4枚
【作り方】
(1)明太子は薄皮をはがしマヨネーズと混ぜる。
(2)ちくわの穴に(1)を詰める。
(3)まきすに海苔(半分に切る)・すし飯・青じそ・ちくわを順にのせ
クルッと巻いたら出来上がり。
※すし飯少なめで細巻きにするのがBEST!
※明太マヨをちくわに詰める時、絞りだし袋を使うと簡単
(なければジッパー袋の端を切って代用してね)
お花見に作った巻き寿司で~す♪
明太子のピンク色は桜をイメージして^^
ぐにゅぐにゅ~っと詰め込んでみましたよ。
上のレシピの※印にも書いたんだけど
すし飯の量と具のバランスが悪かったのか
ちょっと味がボヤけてしまいました(^^;
コレを作る時は、すし飯を欲張らずに
細巻き程度にとどめておくのをオススメしまーす!
土曜はお天気もよくて
ポカポカだったのでお花見には最適の日でした。
桜の写真もパチリっ☆
◆今日のありがとう◆
soyokaze vさん が
アスパラとはまぐりの柑橘バジル香り蒸し を
たこを使ってマリネ風にアレンジしてくれました♪
soyokaze vさん、ありがとうございます\(*^▽^*)/